2013年4月2日火曜日

レポート提出

こんばんわ。
気が付けば、三ヶ月間もブログをサボり過ぎている『困ったチャン』こと『風来坊』です。(苦笑)もう桜が満開で天候も良いし、気分が良くと言うとか何と言うか。
ほんまに、春ですなぁ。

三ヶ月間もブログをサボっていたので、今から話す事は過去系となりますので御了承下さいまし。

あれは確か二月だった筈。

子供が学校で授業の一環として、『防災グッズのレポートを提出するように』と言われたらしく、レポートのサポート役を頼まれました。
私は『子供の為なら仕方がないなぁ』と思いつつ、キャンツーバッグを、ひっくり返しつつ後片付けを考えるとウンザリしながら防災グッズに成り得る物を出した。
子供が写真を撮りだした頃に、私は不意に持っいた湯飲みをバッタと落とし(熱いがな!)、子膝叩いてニッコリ笑いながら(笑って場合とちゅうわ!!)有る事を思い付いた。
序でに子供に各キャンプ用品の取り扱い方法を教える事にした。
何故なら、防災時に私が家族の傍に居る確率は少ない筈なので、もしもの事を想定して最低限の知識も必要だろうと思ったから。・・と言いつつも本当は子供にキャンプに興味を持ってほしいと思う親バカチャンリン、蕎麦屋の風鈴的な考えてしか浮かばない私です。
しかし、説明を始めると此れが中々!
子供はメモを取りながら、真剣に聞き入っておりました。

後日、子供に結果を聞いてみるとキャンプ道具を防災具に使用してのレポートは少数人数だけと聞き、ファミキャンを楽しんでいる父兄が多いものと思っていただけに少し残念な思いもありました。

しかし、考えてみるとと防災と言っても近い将来やって来るであろう震災等が起きた場合、震災直後の必要品(防災発生時)と生き延びる為の必要品(防災時生活用品)は違うのですが、防災時生活用品はキャンプ用品やその他を代用できたとしても防災発生時は何が要るのでしょうか。
何時、発生するか分からない震災であり、季節や時間帯はたまた居場所でも事態は変わる事でしょうが、カバンに常時携帯しておける物を私なりに思い付いた物を書き出して(この場合の表現は正しいのか?)みると、マスク・懐中電灯・笛&ブザー・ポリ袋・携帯トイレ・作業用手袋・携帯ラジオを鞄に中に忍ばせておけば『いざ』と言うとき良いと思いますが、皆さんは、どう思いますか。
一度、個々で考えてみるのも良いかも知れませんね。

↓↓↓ 一日一回、応援クリック御願いします。_(_^_)_
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへにほんブログ村
バイクツーリング日記 ブログランキングへ
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへにほんブログ村
キャンプツーリング ブログランキングへ
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへにほんブログ村

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿